1
どだ

どだ顔、いや、どや顔か。下向いたから見えないかもしれないけど、気持ちはどだ!
何がどだ!かというと、エプロン。寺泊のP店で分けてもらった布は琉球絣だけど、糊の焼け付いたようなランドリーの失敗が洗っても取れないので安かった。
きもので使えなくても、いいとこ取りでエプロンなら出来る。友だちのマルヤマさんが縫ってくれたのを着て、ピースも出演して、どだ!しかしピース大ネコになったんだねぇ。こうしてみるとよくわかる(うちへ来たとき700グラム。いま5.5キロ)。
うしろの押入の戸は、ピースが引っ掻いてぼろぼろにしたのを、じーちゃんが昨日張り直してくれた。

もう一つ嬉しい、ぷーままさんのお庭の柚子。この大量!
マルヤマさんが来ているとき届いたので、彼女にも上げて、まだこんなにある。
柚子を刻んで瓶に入れ、蜂蜜をかけ、砂糖を振って、これを繰り返して漬けて出来たシロップを薄めてマルヤマさんと飲んだが、とても美味しかった。
柚子を盛った籠は、この前沖縄で買って来たバーキ。太めの竹でしっかり編んであって、底が四角、上へ行くと丸い。この形は、沖縄県立博物館で「昔の暮らし」の展示のなかにまったく同じものが、使い古されて並んでいる。
編んだものは何によらず好きで、このバーキも沖縄へ行くたびにお店でじーっと眺めるんだけど、嵩張るし、そんなにお安くもないし、と見送っていた。
2番目のマゴが竹工芸を習っていて、来春卒業する。私の好きな、私の出来なかったことをやっていると思うと嬉しい。彼女の参考にもなるし、という口実を見つけて今回やっと、というか、とうとう買った。三つ、重ねてあったなかの一番小さいのだ。
初めにじーっと見ていた頃より値上がりしていた。そう言うと、編める人がどんどん減ってしまって。もう出来なくなるよー、と言われた。ヤンバルの道の駅にもあったけど、これより形が良くもなかったような。
バーキを抱えて昆布屋さんに寄ったら、おとうさんが、それ、昔は土や石も運んだよ、工事現場にバイトで行って使ったことがある。
昆布や黒糖、藷くず粉などを買って、バーキも一緒にうちまで送ってもらった。
▲
by buribushi
| 2011-12-26 13:52
| きもの・衣服
|
Comments(9)
1
最新の記事
ピーねこ・くーねこ接近図 |
at 2019-02-23 11:33 |
石牟礼道子「蘇生した魂をのせ.. |
at 2019-02-22 23:15 |
カラシ菜、蕗の薹 |
at 2019-02-21 17:48 |
ストーブ周り |
at 2019-02-20 22:48 |
助惣鱈の煮付け |
at 2019-02-19 21:53 |
夕飯のおかず |
at 2019-02-18 20:12 |
新聞歌壇から |
at 2019-02-18 10:30 |
オステオパシーという療法 |
at 2019-02-17 22:03 |
くーお帰り |
at 2019-02-16 17:04 |
くーねこ、動物病院へ行く |
at 2019-02-15 20:09 |
くーねこ、ハーネスを着けてみる |
at 2019-02-14 17:14 |
ふわりふわりと雪・ピース・鼓.. |
at 2019-02-13 21:04 |
99円のタイのアタマ・くーの.. |
at 2019-02-12 21:25 |
薪が減れば春は近い・椅子の上.. |
at 2019-02-11 23:14 |
うちねこ・外ねこ配色同じ。 .. |
at 2019-02-10 20:39 |
工事終わったら雪が降った |
at 2019-02-08 20:56 |
朱鷺飼育場・寺泊民俗資料館 |
at 2019-02-07 16:20 |
カーポート完成・保健所へねこ用事 |
at 2019-02-06 21:26 |
雪避けのつもり・カーポート |
at 2019-02-05 21:35 |
ありあわせ鍋、自家製パン |
at 2019-02-04 21:48 |
最新のコメント
まず真ん中のかたのセータ.. |
by tsunojirushi at 13:34 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 11:18 |
ミケさま くーのほうが.. |
by buribushi at 11:16 |
くーちゃんはこの家の子に.. |
by kazuyoo60 at 06:23 |
ピースちゃんではなくてく.. |
by mikeblog at 00:10 |
あい、ihciato! .. |
by buribushi at 00:03 |
ピーくーの鳴き声を想像….. |
by ihciat at 23:50 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 10:14 |
ミケさま 雪が幾らも降.. |
by buribushi at 10:08 |
ミケさま いまは灰の出.. |
by buribushi at 10:04 |
からし菜ですか。大昔に西.. |
by kazuyoo60 at 05:59 |
雪が消えていますね。いよ.. |
by mikeblog at 23:30 |
奈良坂の坂に濁点、さか、.. |
by mikeblog at 23:22 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 10:47 |
あい、ihciato! .. |
by buribushi at 10:44 |
うまこさま 庭木の伐っ.. |
by buribushi at 10:40 |
奈良坂に濁点、こんな使い.. |
by kazuyoo60 at 07:25 |
お久しぶりです…(^^).. |
by ihciat at 23:53 |
近ければ、本当に我が家の.. |
by yamamotoyk at 23:17 |
tsunojirushi.. |
by buribushi at 17:16 |
にゃんの針しごと
◆gardening
☆kazuyoo60さん
のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
趣味
☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
☆片付け・そうじ屋さん
のブログ
◆掟破り*キモノ日記
☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳
☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」
☆杉山彰・あおい夫妻
のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー
☆咲さんのブログ
☆kazuyoo60さん
のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
趣味
☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
☆片付け・そうじ屋さん
のブログ
◆掟破り*キモノ日記
☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳
☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」
☆杉山彰・あおい夫妻
のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー
☆咲さんのブログ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月