人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おしゃべりねこ

闘牛の綱・四尺玉花火の殻

闘牛の綱・四尺玉花火の殻_a0203003_18294619.jpg

義姉99歳、一周忌ご法事。
おときを頂いた会場に掲げられていた、闘牛の牛が飾りに掛けてもらう綱。チャンピオンベルトみたいなものか?こんどよく聞いておきます(chietyan教えて-)。

追記・越後の闘牛は山古志と、小千谷の一部で開かれる。日本で闘牛があるのは、岩手、新潟、愛媛、島根、鹿児島、沖縄の各県だけらしい。



闘牛の綱・四尺玉花火の殻_a0203003_1830527.jpg

同じく牛の綱。東洋大学の文字が見えるが、いわれをまだ知らない。


闘牛の綱・四尺玉花火の殻_a0203003_18302680.jpg

「出陣」と題された、闘牛の絵。綱の使い方がわかる。
照明が写り込んじゃった。


闘牛の綱・四尺玉花火の殻_a0203003_18313482.jpg

小千谷市片貝地区の浅原神社(せんげんじんじゃ)秋祭りで、日本一(世界一)大きいという四尺玉の花火が奉納される。その玉殻の一部。たしか紙を張って張って張り重ねて作られる筈。この厚み。


闘牛の綱・四尺玉花火の殻_a0203003_18321036.jpg

打ち上げられて破裂した四尺玉の玉殻の一部。新聞紙らしいものが見えた。
片貝の花火は観光客目当てではなくて、自分たちの祭り、という意識が強いようだ。見物に行ってぼやぼやしていると邪魔にされかねない。
新築、初孫誕生、など、花火奉納の人の名が読み上げられて歓声があがる。婚約記念、結婚記念などというのもあって、大歓声とヒューヒュー口笛、なるほど地元の花火大会だわ。四尺玉は還暦の人たちの奉納ではなかったか?

法事では、こんな時でも無ければ顔を合わせられない人たちに会えた。
長い介護が終わり、一周忌も済んで、姪たち姉妹で旅行したい。すばるさんに連れてもらってオキナワへ行こうという話になっているそうだ。しかもその親戚の姉妹(わたしの知らない人を含む)も一緒に。うーん。
私は沖縄好き過ぎて、一人でしか行きたくなくなっているし、1度行く費用は私にすれば大きい。頼み込まれて一緒に行き、無料の添乗員扱いされて仲違いした経験もある。さて、この度は、どういうことにするか。よーく考えなくては。



by buribushi | 2015-06-07 18:51 | お出かけ | Comments(8)
Commented by mikeblog at 2015-06-07 22:26
闘牛は長野県でも群馬県でも無いような気がします。飾り、かっこいいですね。
花火の尺玉くらいの殻は見たことがありますが4尺玉とはすごい、すごすぎます! もし打ち上げ失敗なんてことになったら宇宙ロケットの打ち上げ失敗と同じくらいがっかりするでしょうね。長岡の花火大会でも4尺玉を上げるのですか。
Commented by buribushi at 2015-06-07 22:51
ミケさん
闘牛のあるところは少なくて、岩手県、島根の隠岐の島、愛媛県宇和島、鹿児島県徳之島、沖縄県うるま市、と、新潟県山古志・小千谷。6カ所しか無いらしいです。
山古志の人が岩手へ闘牛用の牛を買いに行くと聞いたことがあります。
沖縄では血を見るまで闘わせると聞きました。新潟では、少し優劣が見えて来るとさっと引き分けてしまってとことん闘うということをさせません。
双方が自分が勝ったと思うようにさせて置くのだと、現地の人が言っていました。

四尺玉は片貝だけで、長岡花火の最大は三尺玉だったと思います。それでもずっしーん!と大迫力。
片貝は自分たちの祭り、という意識が強くて、よそから見に行ってどけどけぃ、と追い散らされてもう行かね!と怒っている人が居ました。
一度だけ近くへ行ったけど、アナウンスが「何の誰べえの還暦記念」どっかーん。「何々家初孫誕生」どっかーん。「片貝中学何年度卒業生一同」どっかーん。なるほど地元のためです。
「何の何男、かんのかん子婚約記念」どっかーん。ヒューヒューヒュー、口笛鳴り止まず。
Commented by sakko at 2015-06-08 07:16 x
闘牛が飾りに付けてもらう綱。
こうして飾るのですね。
闘牛はテレビで見ましたが、現場で見てみたいです。
4尺玉の花火、どんなに見事でしょう
見物客に見せるためでなく自分たちの祭りがいいですね。
沖縄行き、実行されるでしょうか。
ツアーを組んですばるさんが添乗員??
従姉妹の皆さんもお元気なんですね。
従妹たちともあまり逢わなくなりました。
Commented by kazuyoo60 at 2015-06-08 08:42 x
花火工場が映っていたのをテレビで見ています。時間を掛けて作られて、打ち上げたらあっという間でしょう。だからこその綺麗さと見事さです。
山古志は闘牛の錦鯉の里でしたね。
Commented by buribushi at 2015-06-08 10:42
sakkoさん
地元では闘牛と言わず「牛の角突き」と言います。
勝ち負けが決まる前に足綱を掛けてさっと引き分けてしまうやりかたは、新潟県だけだったように覚えています。
牛は双方自分が勝ったと思うように。
勝負をつけないから、賭け事が出来ない!これは大きな美点ですね。
沖縄行き。姪たち(夫が末弟なので、姪の年は私と近い)はつきあいがあるけど、その従姉妹ってほとんど知らない人たちでしょう。安い旅行見つけてくれて、案内してくれる人、というだけでは、添乗員扱いの恐れが大きいなあ。以前懲り懲りしたことがあるのです。
Commented by buribushi at 2015-06-08 10:46
kazuyoo60さん
祭りが終わると、次の祭りのために準備が始まるんじゃなかったでしょうか。
一瞬のために月日をかけて用意、って、何かすごいことですね。
盆踊りを見に行ったとき、牛の柄は無いから鯉の柄にするわ、と、大柄の鯉を染めた浴衣で行きました。
Commented by ohisama at 2015-06-08 16:25 x
新潟県の「牛の角突き」のやり方は牛のためにも賭けごとが好きな人のためにも、よい方法ですね。
血を見るのはいやだし、牛だって痛い思いをするのも願い下げかもしれませんね。
でもどちらも勝ったようにさせるってどうするのかしら、工夫があるのですね。
沖縄行き、やはりすばるさんの単独行動のほうがよいのではと思います。
親しい友人でさえ・・・・なんですから
身内の人のグループでは、義理と人情という
わけでないけど、難儀なことが起こりそう。
それにすばるさんを抜きにして勝手に話し合ったというのもアレですよね。
ごめんなさい、余計なことを・・・

もっこちゃん、昔の絵本に出てきたようで
とても愛くるしいですね。
Commented by buribushi at 2015-06-08 17:28
ohisamaさん
勢子がついていて、形勢を見てぱっと後脚に綱をかけてしまうので、牛もそれで終わりと心得るみたいです。たいした技術ですね。
牛は痛い目をしないで健康でいられるし、賭け事は入り込まないで無邪気に楽しめるし、いいやり方ですよねー。

沖縄行き。内心の声を代弁してくださって有難いです。長年のつきあいの人に、連れて行って、と何年越し言われ、一緒に行ったらば添乗員扱いで、放り出して帰りたいのをやっと我慢したけどそれきりつきあいが絶えました。
親戚だけでなく親戚の親戚も一緒にいきたいらしい。
安いセット旅行を見つけて世話してあげ、いいドライバーを紹介して、彼には大勢乗れるレンタカーで連れて歩いてもらえるように手配。見るといいところや食べ物のこと、いいお店など、「旅のしおり」を作って上げて、送り出します。
この前は他人だから仲違いしてそれっきりになりましたが、親戚だとなお難しいのは目に見えています。
言って頂いてすっきりしました、ありがとうございます。

もっこちゃんみたいな子ども、いま、めずらしいんじゃないでしょうか。昭和初期みたい。

日々の気楽なおしゃべりです
by すばる

最新の記事

焚き物の算段
at 2024-03-28 16:00
川流れ菜など
at 2024-03-28 09:34
三角しかく
at 2024-03-27 22:03
たぬきばなし
at 2024-03-26 21:37
ヤブカンゾウなど  ふたつ目..
at 2024-03-26 15:57
耕耘機が動かない
at 2024-03-26 09:55
お店の帰りにタヌキと出遭う
at 2024-03-25 18:02
「そろそろ自分を解放する」矢..
at 2024-03-25 14:28
ティタテート
at 2024-03-25 10:28
小屋根の雪
at 2024-03-23 08:42
春の雪
at 2024-03-22 08:14
紺絣
at 2024-03-21 21:03
みどりのネックレス・ヒスイの..
at 2024-03-21 20:54
サルナシの蔓
at 2024-03-20 19:22
選歌など
at 2024-03-20 19:18
「ふちゃぎ」を作ろう
at 2024-03-18 22:43
こころもとない春
at 2024-03-18 10:07
春汚い
at 2024-03-17 21:27
摘み草
at 2024-03-16 18:40
ねこペンダント
at 2024-03-16 09:20

最新のコメント

すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 23:15
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 23:03
さちさまこんばんは。 ..
by buribushi at 19:25
すばるさん天気はどうでし..
by akidaikai2 at 16:19
すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 13:11
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:50
kazuyoo60さま ..
by buribushi at 07:32
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:28
ヤブカンゾウは先日1回目..
by kazuyoo60 at 06:27
mamikorifure..
by buribushi at 23:54
ミケさまこんばんは。 ..
by buribushi at 22:58
Sariさま こんばんは..
by buribushi at 22:48
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 22:44
こんにちは、Sariです..
by bumidayat at 22:32
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 22:16
ミケさまこんばんは。 ..
by buribushi at 19:10
すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 13:10
すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 12:40
おはようございます~ ..
by mamikorifure at 11:45
↑岐阜県の田舎に居たとき..
by buribushi at 10:15

にゃんの針しごと

◆gardening
   ☆kazuyoo60さん
     のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
  趣味

   ☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
   ☆片付け・そうじ屋さん
     のブログ
◆掟破り*キモノ日記

   ☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳

   ☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」

   ☆杉山彰・あおい夫妻
     のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー

   ☆咲さんのブログ

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月

ファン

検索

ブログパーツ