梅咲く・椎茸生ず

(昨日の写真)
待っていた梅がようやく咲き始めた。あまりにも花つきがわるいので伐って仕舞おうかと言った木で、聞こえたわけでもなかろうけど、一番先に咲いた。数は少ない。

去年、菌を打って地面に寝かせて置いたホダの1本に、ぷつぷつと椎茸が出始めた。ピースがホダで爪研ぎをはじめたので、こらこらと近寄ってみて見つけた。
by buribushi
| 2013-04-06 15:10
| 草・木・花
|
Comments(6)

暖かいのは良いですね。綺麗な梅、それにシイタケはこんな風に上がりますか。
原木からもいだことはあるのですが。
先日、原木しいたけと書いてたので買ってきました。味の違いは?でした。だますこともないとは思っています。
原木からもいだことはあるのですが。
先日、原木しいたけと書いてたので買ってきました。味の違いは?でした。だますこともないとは思っています。
kazuyoo60さん
梅干し用に植えた梅でしたが、この木はあまりならないのです。
今年の実がすんだら思い切り剪定しようと思っています。
椎茸、わりに早かったです、秋まで寝かせると思っていました。この木は特に早いので、まだ1本だけですが、随分たくさん芽が見えます、楽しみです。原木のは形が揃いすぎになりませんね。
梅干し用に植えた梅でしたが、この木はあまりならないのです。
今年の実がすんだら思い切り剪定しようと思っています。
椎茸、わりに早かったです、秋まで寝かせると思っていました。この木は特に早いので、まだ1本だけですが、随分たくさん芽が見えます、楽しみです。原木のは形が揃いすぎになりませんね。

春になって椎茸が目を覚まし、連日収穫しています。
雨後の椎茸は簡単に育ってしまって、歯ごたえがイマイチです。
木になったままで、乾燥気味のシコシコ感が原木椎茸の醍醐味かと思います。あと数日で天ぷらでしょうか???
雨後の椎茸は簡単に育ってしまって、歯ごたえがイマイチです。
木になったままで、乾燥気味のシコシコ感が原木椎茸の醍醐味かと思います。あと数日で天ぷらでしょうか???
昨日も今日も旧風と雨です。
これで櫻はお終いでしょうね
そちらはこれからですね
「伐ってしまおう」って言われたので
精一杯頑張ったのでしょうね。実が付くといいですね
椎茸も作っておられるのですね
取りたての椎茸美味しいでしょうね
ピースちゃん、其処は爪とぎ駄目よ。
乾燥エノキはカラカラになるまで乾かして
冷蔵庫で保存しています。
私は味噌汁に入れたり、かやくご飯に入れたり
一人分なので、干しておけば少量でも使えるのが便利です
さっと油でいためるとスルメのようだとテレビで言っていましたよ
最近この干しエノキが話題になっています
干しエノキを少量、湯のみに入れて熱湯を注ぎ
暫くして飲む、(ポットに入れてもいい)
エノキ茶が内臓脂肪を少なくするそうです。
エリンギ以外のキノコは乾燥させて食べるのが良いようです
少し干しただけでも旨味が増します
これで櫻はお終いでしょうね
そちらはこれからですね
「伐ってしまおう」って言われたので
精一杯頑張ったのでしょうね。実が付くといいですね
椎茸も作っておられるのですね
取りたての椎茸美味しいでしょうね
ピースちゃん、其処は爪とぎ駄目よ。
乾燥エノキはカラカラになるまで乾かして
冷蔵庫で保存しています。
私は味噌汁に入れたり、かやくご飯に入れたり
一人分なので、干しておけば少量でも使えるのが便利です
さっと油でいためるとスルメのようだとテレビで言っていましたよ
最近この干しエノキが話題になっています
干しエノキを少量、湯のみに入れて熱湯を注ぎ
暫くして飲む、(ポットに入れてもいい)
エノキ茶が内臓脂肪を少なくするそうです。
エリンギ以外のキノコは乾燥させて食べるのが良いようです
少し干しただけでも旨味が増します
うらべにさん
数年繰り返し椎茸が出て、ぼそぼそに朽ちたホダを去年更新しました。じじばば自家用、ほんの数本です。
うちで穫れたのは美味しいです、気のせいではないと思います。
けさは風雨、と、言っても暖かいような風で、昨日まで咲いていなかった白加賀が咲き、起きてすぐ見に行ったときは咲いていなかった若い木の梅も咲きました。
数年繰り返し椎茸が出て、ぼそぼそに朽ちたホダを去年更新しました。じじばば自家用、ほんの数本です。
うちで穫れたのは美味しいです、気のせいではないと思います。
けさは風雨、と、言っても暖かいような風で、昨日まで咲いていなかった白加賀が咲き、起きてすぐ見に行ったときは咲いていなかった若い木の梅も咲きました。
sakko さん
今朝から風も少し吹いていますが、たいしたことはありません。
雨と暖かめの風で、堅かったつぼみはふくらみ、ふくらんでいたつぼみはほころびました。
椎茸、ほんの数本です。でも一度植えれば数年は穫れるし、取り立てを焼いて醤油少々落として食べるのは美味しいです。
見逃していて、手のひらより大きくなったのをフライにしてみたこともありますよ。
ピースにはよく言い聞かせておきました。
乾燥エノキダケは、少々でも使えるところがいいですね。私もまた作りましょう。
昨日はストーブを焚かずに過ごしました。今日も焚きつけていません。
今朝から風も少し吹いていますが、たいしたことはありません。
雨と暖かめの風で、堅かったつぼみはふくらみ、ふくらんでいたつぼみはほころびました。
椎茸、ほんの数本です。でも一度植えれば数年は穫れるし、取り立てを焼いて醤油少々落として食べるのは美味しいです。
見逃していて、手のひらより大きくなったのをフライにしてみたこともありますよ。
ピースにはよく言い聞かせておきました。
乾燥エノキダケは、少々でも使えるところがいいですね。私もまた作りましょう。
昨日はストーブを焚かずに過ごしました。今日も焚きつけていません。
最新の記事
白花たんぽぽ、ヤブイチゲなど |
at 2018-04-19 22:13 |
薮のくーちゃんと花 |
at 2018-04-18 18:29 |
あけびの芽を摘む |
at 2018-04-17 20:45 |
小屋のくーちゃん・よそのトラねこ |
at 2018-04-16 21:31 |
白馬・鬼無里 百首会の日 |
at 2018-04-15 20:58 |
ワクワクと読む「スモールハウ.. |
at 2018-04-14 22:38 |
その如月の望月の頃ー出雲崎の山桜 |
at 2018-04-13 21:54 |
ねこ・新人うーちゃん参入 |
at 2018-04-12 20:52 |
小屋のくーちゃん・畑と落ち葉.. |
at 2018-04-11 17:11 |
竹垣の結い直し |
at 2018-04-10 16:42 |
サーフィン的読書-大琉球島航.. |
at 2018-04-10 00:08 |
名残雪・あんパンが出来た ほか |
at 2018-04-08 21:21 |
落ち葉を敷いた畑・夜になって.. |
at 2018-04-07 20:17 |
マイクロトマト発芽 ほか |
at 2018-04-06 20:00 |
実生の紺侘助に初花・碇草・ほか |
at 2018-04-05 18:22 |
ピースはだっこ嫌い、ブラッシ.. |
at 2018-04-04 15:08 |
ピースかおをあらう |
at 2018-04-03 17:40 |
くーちゃんまんま |
at 2018-04-02 13:00 |
牧野伊三夫著 「仕事場訪問」 |
at 2018-04-02 00:10 |
柿の木の修繕・あけびの花など |
at 2018-03-31 20:32 |
最新のコメント
白花は何度目かの春ですね.. |
by ミミの父 at 13:09 |
お散歩にいいお庭が広くて.. |
by mikeblog at 09:48 |
上方ですか・・・・いらっ.. |
by canomama at 10:33 |
シロバナタンポポ、綺麗に.. |
by kazuyoo60 at 07:56 |
ミケさま 行ってきまー.. |
by すばる at 06:43 |
お天気も良さそうです.. |
by mikeblog at 22:39 |
t-harunoさま .. |
by buribushi at 22:24 |
連日登場のくーちゃん。 .. |
by t-haruno at 16:19 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 20:36 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 20:33 |
くーちゃんも花に興味を持.. |
by kazuyoo60 at 20:03 |
アケビの芽、一握り採るの.. |
by kazuyoo60 at 06:10 |
karakaze99さま.. |
by buribushi at 21:38 |
ムベもアケビのように新芽.. |
by karakaze99 at 21:29 |
tsunojirushi.. |
by buribushi at 21:29 |
そうか! 私分かっていま.. |
by tsunojirushi at 21:08 |
hanasudaiary.. |
by buribushi at 20:25 |
sakkoさま こちら.. |
by buribushi at 20:12 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 20:05 |
tsunojirushi.. |
by buribushi at 20:02 |
にゃんの針しごと
◆gardening
☆kazuyoo60さん
のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
趣味
☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
☆片付け・そうじ屋さん
のブログ
◆掟破り*キモノ日記
☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳
☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」
☆杉山彰・あおい夫妻
のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー
☆咲さんのブログ
☆kazuyoo60さん
のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
趣味
☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
☆片付け・そうじ屋さん
のブログ
◆掟破り*キモノ日記
☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳
☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」
☆杉山彰・あおい夫妻
のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー
☆咲さんのブログ
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月