人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おしゃべりねこ

乾姜(かんきょう)を作る

乾姜(かんきょう)を作る_a0203003_1754013.jpg
乾姜(かんきょう)を作る_a0203003_17545074.jpg

生姜を蒸して乾燥させた乾姜は、身体を温め新陳代謝を促す、という。
キリヤさんで高知生姜を買って来た。切って30分蒸したものを広げて干す。天気がはかばかしくなかったので、薪ストーブの脇に置いた。
干すこと数日、カラカラになってきたところ。天気のいい日に陽に当てて仕上げたい。

刻んで蒸している段階で汗ばむほど温かくなった。
出来上がったものは湿らないように保存して、紅茶に入れる、そのまま少しずつ噛む(辛さの中に、ほのかに甘味がある)などして使う。粉末にする道具があるといいんだけど。



by buribushi | 2013-03-31 17:56 | 作る | Comments(14)
Commented by yamamotoyk at 2013-03-31 21:27
ミキサー、ミルサー、フードプロセッサー、
色々電気で動く物はありますが、
すり鉢とすりこぎでは、やっぱり筋が邪魔して粉になりませんか?
Commented by buribushi at 2013-03-31 23:08
うまこさん
フードプロセッサーを持たないのです。ミルサーも。ミキサーは先年、葛の根を砕こうとしてぶっ壊したし。
とてもかちかちに硬くて、擂り粉木の手には負えませんね。
もうちょっとあれこれしてみますね。ありがとうございます。
Commented by obakappu at 2013-04-01 00:57
すっかんかんになっていたらコーヒーミルでも挽けないかしら。
Commented by sakko at 2013-04-01 01:41 x
この間もNHKでこの生姜をやっていました
私は生のをすばるさんと同じにスライスして干しています。
カラカラになったら、ミキサーに付いていた取替え用の
ミルで引いています。
粉末にしておくと使いやすいです。
むしてから乾かすと色が黒くなり堅く
なると思います
蒸した方が熱を加えると何とか言う栄養素が増えるそうですが、
生を乾燥させて粉にしたのでも、
料理に使ったり、紅茶に入れるので熱を加えるから
同じだと思うのです。
Commented by kazuyoo60 at 2013-04-01 09:24 x
テレビで映ってました。沢山お作りですね~。リンゴのような香りがするまで蒸して干されるとか。一番温め効果があるらしいですね。
Commented by buribushi at 2013-04-01 13:57
ぷーままさん
コーヒーミルもないのです。
今日は手でなるべく細かく砕いてから小さい擂り鉢に入れ、山椒の擂り粉木でごりごりごり・・・と摺って紅茶に入れました。
当分これでいいです。ジンジャーティー、美味しかったですよ。
Commented by buribushi at 2013-04-01 14:03
sakko さん
粉末にして置けば使いやすいでしょうね。どうするかすぐ決める必要もないから、当分は擂り粉木でごりごり、やります。
蒸してから干すのと、ナマで干すのと、厳密に言うと効果は違うらしいけど、おクスリでなく嗜好品としてですから、カタイこと言わなくてもいいんじゃないでしょうか。
蒸した方が温める力がある、とはテレビでも言っていましたね。
香りが良く、ちょっとぴりっとして美味しく、その上温まれば言うことなしです。
Commented by buribushi at 2013-04-01 14:05
kazuyoo60さん
香りが変わって来るまで蒸すためにそばについていたら、香りを嗅ぎ続けているだけで汗ばんで来ました。
こりゃー効くなあ、と実感したというわけです。カチカチに乾きました。
Commented by t-haruno at 2013-04-01 20:25
ショウガは、生のまま干していましたが
蒸した方がより体が温まるのですね?
今年、自分ちのショウガが良く出来たら、是非、蒸してから干してみましょう。冷え性なんです。私。
粉末にするのに、薬研が欲しいなぁ
と思っていたことがあります。
ミルサーやフードプロセッサーだと、少量のものを粉にするのがちと難しいでしょう?
七味を作る際、薬研でゴ~リゴ~リと出来たらなぁ
とネットで探してみましたが、ちょっと高くて挫折しました。
でも、あったら便利でしょうね。
Commented by buribushi at 2013-04-01 21:33
t-harunoさん
薬研ねー。私も欲しいです。あれ、作れないでしょうか。
堅い木で下の舟みたいなのを作って、ごりごりやる方は金属、ですよね?
金属部分は、わが町は鍛冶屋さんが多いので何とかなるんではないかという気がします、台は何でしょう、堅い木は。
ミミの父さま(なんでもかんでも手帳)に相談してみようかな。あの方、作れないものはないんじゃないか、と思っています。
いま、お話ししながら、どんどん欲しくなって、なんとかなるような気もして、わくわくして来ました。
ミルサーとかフードプロセッサーの類を買おうと言う気は全然しないんですよ。
二部治身はユズコショウをつくるのに、竹筒のなかに唐辛子を入れて、ノミでつくつく突いて粉にしていましたね。あ、その手もあるか。孟宗竹は手に入るし、ノミもありますよ。
Commented by ohisama at 2013-04-01 21:33 x
「乾燥生姜を粉にする器械」と検索したら出てきました。値段は高そうです。

我が家では、煮干しの頭とハラワタを除いてから粉にして使っています。電動の粉ひき機、その名も安易な「コナーズ」、説明書に昭和58年お買い上げとなっていました。
町内会館で奥さんたちを集めて料理教室があり、例のごとく厚手の焦げない加工をしたアルミ鍋の売り込み
おまけがコナーズでした。
我が家ではみそ汁の出汁を煮干しでとり煮干しもそのまま食べていたけど、
数年前から違和感があったので、押入れから取り出してつかったところ
とても重宝しています。
厚手の鍋は何度も使ったけどいつしかお払い箱になってしまいました(笑)

Commented by buribushi at 2013-04-01 22:04
ohisama さん
いま「薬研」を見て来ました。私が勘違いしていて、台もまわす方も金属のが多いですね。両方木、も例はありました。
石臼の小さいようなのに、丸い石に木の柄をつけたので搗くのが一つありました。あれ欲しいけど、アンティークで、無理無理。
いま t-haruno さんとこで思い出して書いた、竹筒とノミというのが一番現実的、でしょうか。
コナーズはいかにも粉々になりそうだけど、手に入りませんものね。
Commented by ミミの父 at 2013-04-02 17:13 x
家にはコーヒーミルがあるんです。f^_^; それも35年過ぎたものですが、コーヒー豆・大豆・米・乾燥ニガウリ・唐辛子・お茶など粉砕に役立っています。

①カチカチに乾いたのなら、布袋に入れて木槌叩く又は丸太で突っついて、ある程度小さくする
②丸太をまな板にして、中華包丁(家のは100円ショップ製で雑に使っていますf^_^;)・古い包丁でさらに細かく叩く。
弾き飛ぶので丸太の手元以外は、厚紙等で丸太を囲み壁にします。
③さらに細かくなると思うので、娘さんちにミルがあれば拝借、なければ最後にすり鉢でしょうか。f^_^;

竹とノミは良いアンデスが、底がすぐに抜けるでしょう。
はじめから底を抜いて、ちょうど良い丸太を底にすれば、加減無しに突っつけて飛び散らないし、一番いいかもしれません。


桐ではないですが、アオギリも柔らかそうでまな板に良さそうですね。f^_^;
Commented by buribushi at 2013-04-02 18:20
ミミの父さま
コーヒーミル、使わないからってフリーマーケットに出しちゃったんですよ。惜しいことをしました、こういう使い道もあったのにね。
今のところ、手でなるべく小さく壊して、小さい擂り鉢と山椒の擂り粉木でごりごり、です。
竹筒は木の底をつければいいわけですね。なるほどなるほど。
薪用に切っている中に幾らでも手ごろな木があるし、一番現実的かも。さいごはやっぱり擂り鉢?
薬研でごーろごろ、なんて、やってみたい気はしますけど。

アオギリは目の詰んだ重たい木でした。まな板がとれますか。
篆刻セットを出して眺めています。
彫りたい字はあるんです、「示今」。

日々の気楽なおしゃべりです
by すばる

最新の記事

焚き物の算段
at 2024-03-28 16:00
川流れ菜など
at 2024-03-28 09:34
三角しかく
at 2024-03-27 22:03
たぬきばなし
at 2024-03-26 21:37
ヤブカンゾウなど  ふたつ目..
at 2024-03-26 15:57
耕耘機が動かない
at 2024-03-26 09:55
お店の帰りにタヌキと出遭う
at 2024-03-25 18:02
「そろそろ自分を解放する」矢..
at 2024-03-25 14:28
ティタテート
at 2024-03-25 10:28
小屋根の雪
at 2024-03-23 08:42
春の雪
at 2024-03-22 08:14
紺絣
at 2024-03-21 21:03
みどりのネックレス・ヒスイの..
at 2024-03-21 20:54
サルナシの蔓
at 2024-03-20 19:22
選歌など
at 2024-03-20 19:18
「ふちゃぎ」を作ろう
at 2024-03-18 22:43
こころもとない春
at 2024-03-18 10:07
春汚い
at 2024-03-17 21:27
摘み草
at 2024-03-16 18:40
ねこペンダント
at 2024-03-16 09:20

最新のコメント

すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 23:15
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 23:03
さちさまこんばんは。 ..
by buribushi at 19:25
すばるさん天気はどうでし..
by akidaikai2 at 16:19
すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 13:11
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:50
kazuyoo60さま ..
by buribushi at 07:32
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:28
ヤブカンゾウは先日1回目..
by kazuyoo60 at 06:27
mamikorifure..
by buribushi at 23:54
ミケさまこんばんは。 ..
by buribushi at 22:58
Sariさま こんばんは..
by buribushi at 22:48
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 22:44
こんにちは、Sariです..
by bumidayat at 22:32
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 22:16
ミケさまこんばんは。 ..
by buribushi at 19:10
すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 13:10
すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 12:40
おはようございます~ ..
by mamikorifure at 11:45
↑岐阜県の田舎に居たとき..
by buribushi at 10:15

にゃんの針しごと

◆gardening
   ☆kazuyoo60さん
     のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
  趣味

   ☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
   ☆片付け・そうじ屋さん
     のブログ
◆掟破り*キモノ日記

   ☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳

   ☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」

   ☆杉山彰・あおい夫妻
     のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー

   ☆咲さんのブログ

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月

ファン

検索

ブログパーツ