カランコエ・ミラベラ・タケイシ 他

カランコエ・ミラベラのうち、この一鉢は昨年挿し芽した一番新しいもので、色が濃い。タケイシは挿し穂をくださった人の名前。
室内に取り込んでから蕾をつけたにも関わらず、前からある他のカランコエとは一目で違いが分かる。赤が濃い、赤い部分が長い。今度はこれを殖やそう。

オキナワスズメウリ。また、あたらしい蔓が伸びて、枠をしっかり掴んでいる。真っ直ぐに伸びて掴まってから、途中は徐々にらせん状になった。そうなることで、常にたるみなく本体と掴まる相手を繋いで置くんだね。
外に見える青いガラス瓶は、水を入れて日に当ててから、その水を飲む。それがマイナスの潜在意識をクリーニングしてくれる、という、ハワイの癒し法、ホ・オポノポノに倣っているのだ。
by buribushi
| 2013-01-31 11:46
| 草・木・花
|
Comments(6)

カランコエ・ミラベラ、今年も綺麗に咲きましたね。暖かい場所で喜んでますね。
沖縄スズメウリも順調でしょう。外は白い世界ですのに。
そうそう、母も食べてくれなくなったら腕の肉?皮膚がよれよれになりました。
いくらお強くても、ぜひ何か口に入れてくださるか、栄養点滴でも受けてほしいなと思います。
沖縄スズメウリも順調でしょう。外は白い世界ですのに。
そうそう、母も食べてくれなくなったら腕の肉?皮膚がよれよれになりました。
いくらお強くても、ぜひ何か口に入れてくださるか、栄養点滴でも受けてほしいなと思います。
Like
kazuyoo60さん
植物は春に向かっていると知っているのでしょうね。
はい、むりに絶食しているわけではなくて、自然に食べたくなるのを待っているのです。
朝は人参とりんごのジュースを美味しく飲みました、
昼にたらこのおむすび、みかんなど、遊び食べのようにぼちぼち食べました、とても天気が良くて温かい、いい日です。
植物は春に向かっていると知っているのでしょうね。
はい、むりに絶食しているわけではなくて、自然に食べたくなるのを待っているのです。
朝は人参とりんごのジュースを美味しく飲みました、
昼にたらこのおむすび、みかんなど、遊び食べのようにぼちぼち食べました、とても天気が良くて温かい、いい日です。
いい感じのカランコエですね
窓の外は真っ白な雪景色、この朱色が映えますね
オキナワスズメウリ、良い感じですね
赤い実がすずなりになりそうな予感大ですね
青いガラス瓶は何か特殊な瓶なのですか
同じような色のコップがあるのですが
それでは駄目でしょうか
窓の外は真っ白な雪景色、この朱色が映えますね
オキナワスズメウリ、良い感じですね
赤い実がすずなりになりそうな予感大ですね
青いガラス瓶は何か特殊な瓶なのですか
同じような色のコップがあるのですが
それでは駄目でしょうか

オキナワスズメウリ。育ちましたね〜。
実をつけるのがたのしみですね。
青い瓶。こんなふうに利用しているのですね。
瑠璃色のガラスが大好きで一時たくさんコレクションしました。
きれいな瑠璃色ガラスの一升瓶を
この前伺う時に持って行くの忘れてしまいました。
表の雪にさしておくと太陽光もよく集まっていいですね!
実をつけるのがたのしみですね。
青い瓶。こんなふうに利用しているのですね。
瑠璃色のガラスが大好きで一時たくさんコレクションしました。
きれいな瑠璃色ガラスの一升瓶を
この前伺う時に持って行くの忘れてしまいました。
表の雪にさしておくと太陽光もよく集まっていいですね!
sakkoさん
部屋へ入れて置いただけでこんなに咲きました、
玄関の下駄箱の上においたのはまだ蕾が固いので
時間差でまた花が見られますね。
おきなわすずめうり、去年頂いて嬉しくて、すぐに幾つか
蒔いちゃったもので、ストーブのある部屋の隅です。
青いガラスはただ青いだけです。これは泡盛の空き瓶で、
特殊な物ではありません。
アイスブルー(氷河の氷の色)と言って触ると木も癒せる、と
書いてあったので、きのうピースにアイスブルー。アイスブルー。と言いながら撫でていたら、夜、珍しく私の布団の上へ載ってきて、
アタマを掻いてやったらごろごろ言いました。
部屋へ入れて置いただけでこんなに咲きました、
玄関の下駄箱の上においたのはまだ蕾が固いので
時間差でまた花が見られますね。
おきなわすずめうり、去年頂いて嬉しくて、すぐに幾つか
蒔いちゃったもので、ストーブのある部屋の隅です。
青いガラスはただ青いだけです。これは泡盛の空き瓶で、
特殊な物ではありません。
アイスブルー(氷河の氷の色)と言って触ると木も癒せる、と
書いてあったので、きのうピースにアイスブルー。アイスブルー。と言いながら撫でていたら、夜、珍しく私の布団の上へ載ってきて、
アタマを掻いてやったらごろごろ言いました。
居酒屋猫まみれさん
時期でもないのに蒔いちゃった、んですけど、部屋に入れたら
育っていていいあんばいです。種子はまだ頂いてあるので、
十分気をつけて育てて、ぜひ紅い実を見たいです。
青い瓶は、瓶が欲しくて買った泡盛のです。
一升瓶とは豪勢ですね。いくらでも飲めるじゃないですか、
ブルーボトルウォーター。
時期でもないのに蒔いちゃった、んですけど、部屋に入れたら
育っていていいあんばいです。種子はまだ頂いてあるので、
十分気をつけて育てて、ぜひ紅い実を見たいです。
青い瓶は、瓶が欲しくて買った泡盛のです。
一升瓶とは豪勢ですね。いくらでも飲めるじゃないですか、
ブルーボトルウォーター。
最新の記事
新聞歌壇から |
at 2019-02-18 10:30 |
オステオパシーという療法 |
at 2019-02-17 22:03 |
くーお帰り |
at 2019-02-16 17:04 |
くーねこ、動物病院へ行く |
at 2019-02-15 20:09 |
くーねこ、ハーネスを着けてみる |
at 2019-02-14 17:14 |
ふわりふわりと雪・ピース・鼓.. |
at 2019-02-13 21:04 |
99円のタイのアタマ・くーの.. |
at 2019-02-12 21:25 |
薪が減れば春は近い・椅子の上.. |
at 2019-02-11 23:14 |
うちねこ・外ねこ配色同じ。 .. |
at 2019-02-10 20:39 |
工事終わったら雪が降った |
at 2019-02-08 20:56 |
朱鷺飼育場・寺泊民俗資料館 |
at 2019-02-07 16:20 |
カーポート完成・保健所へねこ用事 |
at 2019-02-06 21:26 |
雪避けのつもり・カーポート |
at 2019-02-05 21:35 |
ありあわせ鍋、自家製パン |
at 2019-02-04 21:48 |
めでたくご馳走会 |
at 2019-02-03 23:29 |
階段ねこ |
at 2019-02-02 20:40 |
浴衣地のお手拭きを縫う |
at 2019-02-01 21:22 |
象が踏んだ大福 |
at 2019-01-31 23:24 |
ズボンのズボン、腹巻きの水着 |
at 2019-01-30 18:19 |
くーの大あくび |
at 2019-01-29 20:37 |
最新のコメント
tsunojirushi.. |
by buribushi at 13:53 |
いいですね…。共感できま.. |
by tsunojirushi at 11:29 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 10:51 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 10:48 |
ミケさま ジーパンは勝.. |
by buribushi at 10:42 |
フクジュソウの黄色い花は.. |
by kazuyoo60 at 06:57 |
くーちゃん、無事に済んで.. |
by kazuyoo60 at 06:53 |
歳を取ると体が言うことを.. |
by mikeblog at 00:34 |
ありがとうさま ありが.. |
by buribushi at 10:08 |
ミケさま 今もね、威張.. |
by buribushi at 10:04 |
無事に手術も済んで、くー.. |
by ありがとう at 08:00 |
くーちゃんお帰りなさい。.. |
by mikeblog at 23:51 |
gberry20 さま.. |
by buribushi at 22:46 |
すばる様もくーちゃんも本.. |
by gberry20 at 22:26 |
あつこさま くーは元気.. |
by buribushi at 21:05 |
くーちゃん良かった良かっ.. |
by ukibeya at 20:04 |
kazuyoo60さま .. |
by buribushi at 09:04 |
ミミの父さま くーの様.. |
by buribushi at 09:01 |
ミケさま ありがとうご.. |
by buribushi at 08:58 |
ピースちゃんとくーちゃん.. |
by kazuyoo60 at 07:20 |
にゃんの針しごと
◆gardening
☆kazuyoo60さん
のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
趣味
☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
☆片付け・そうじ屋さん
のブログ
◆掟破り*キモノ日記
☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳
☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」
☆杉山彰・あおい夫妻
のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー
☆咲さんのブログ
☆kazuyoo60さん
のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
趣味
☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
☆片付け・そうじ屋さん
のブログ
◆掟破り*キモノ日記
☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳
☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」
☆杉山彰・あおい夫妻
のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー
☆咲さんのブログ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月