人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おしゃべりねこ

ルンギのこと

ルンギのこと_a0203003_1057277.jpg


ついこの数日のあいだに、少し前から読んでいた「さぬき日記」から、「山の子」へ、そこから「焚き火小屋の備忘録」「今日は今日の風に吹かれて」「わざわざのパン」と、ブログを幾つも知ることが出来た。
それは東北震災地への支援をこつこつ続けている人たちであり、それ以前にユニークで魅力的な人ばかりで、遡ってたくさん読みたくなったためやや寝不足。こんな楽しいものを読まずにおれるか。

遡ってお会い出来た「焚き火小屋」あるじの風貌は、こういうことを書き、こういうことを実行している人としてのイメージにぴったりでまず嬉しかった。
ひきしまった体躯に、Tシャツとルンギを身につけておられた。一枚の布を筒に縫い、下半身を覆う衣類で、余分を腰のところで押し込んで着用するもの。
いいな、と思ってから実際に着るまでに20年かかったと言われる。ロケットストーブでパンを焼くのは、夏などさぞ暑いことだろう。

ルンギのことを検索してみたら、男女で違うその着方も出ていた。
私は数年前に、筒型に縫った布を巻き付けて穿いてみることをした。幅の余分を一方に寄せ、それを体に沿うように巻くと、きものの裾捌きのようで気分がよかったのだが、なんとなく着なくなった理由は二つ。
丈を長めに縫ったのを、巻き付けてから紐で結んで、余りを紐に被せるように下げる、という着方だったので腰の辺りがもこもこしたこと。足さばきがよくなかったこと。
足さばきのことは単純で、布が中国の藍染めだったのでこの衣類にはしっかりしすぎていた。もともとインドやミャンマーなど、暑い国の衣類なのだ。

着方は、ちょうどいい丈に縫い、余りを押し込む。という本来のやりかたならいいわけで、女性用のルンギは、上部に細い別布を縫いつけてしっかりさせてあるのだった。
押し込むだけでは不安だったが、これならしっかりするだろうし、大体これであらゆる仕事もして生活している人たちがいるんだものね。

おし、この夏はルンギだ。
丈を詰めて、別布をつけて置くよう、取り出だしましたるなんちゃってルンギ。藍の方は中国の、更紗風は国産の、木綿。



by buribushi | 2012-03-05 10:57 | きもの・衣服 | Comments(6)
Commented by kazuyoo60 at 2012-03-05 14:27 x
布を巻き付ける、多くない布なら、輪にすれば良いわけですものね。とはいえ、この頃ズボンばかりです。我が家のように蚊に刺されるところでは不向きかな?。布の質感と和えば、着心地の良いのが出来ますね。
Commented by buribushi at 2012-03-05 15:20
kazuyoo60さん
インドのルンギ、ミャンマーのロンジーですか、巻いて端を押し込むだけの着付けでどんな仕事でも出来るんですね。
私が参考にした本は紐でしばる式の着付けでしたが、やはりもとのやりかたというのは理に適っているので、まなじ翻訳などしないほうがいいのだと、いまになって分かりました。
くるぶしが出ないほどの丈、巻き付けますからぶわぶわしないし、思いの外着やすいものでした。
年中ほとんどジーパンの私には気分転換になります。
ほんとはインドの織物のような柔らかいものが向くのでしょうね。和服の布ならやわらかいのがあるけど、あまりに奇をてらうようで着られません。
Commented by 居酒屋猫まみれ at 2012-03-05 19:49 x
ルンギですか。いいですね。
用の足りるだけの布であればOKですね。
バリ島フリークだった頃は、バッティックのサロンを着用したりしました。
私のようなおデブでも大丈夫だし、
まるで着物を着た時のようにピシャッと気持ちがよかったです。
履くものはビーチサンダルなどで気楽で良かった。
が、やはり困ったのが裾さばきでした。
危ないので止めました。
Commented by buribushi at 2012-03-05 21:02
居酒屋猫まみれさん
余りを巻き付けて端を挟み込む、というか押し込む。
この基本的な着方を習っていたらもっと着たと思います。夏になったら再挑戦してみますね。
そのためには丈をきちんと決めて、上の端に力布にあたるものを縫いつける、と。
バティックなら合うでしょうね。中国の布はやはり、南の国の軽やかさはありません、そのかわり、何て言うか、安心ですけど(おしりのあたりが)。
きものと同じで、あまりパッパカ歩くのには向かないスタイルなんでしょうか。
旅先の着替えには、浴衣などより断然簡便ですね。
Commented by 居酒屋猫まみれ at 2012-03-05 22:06 x
姉様、バティックのような布は実に重宝です。
旅先に、キャンプに、持って行くと何かと役立ちますよ〜。
薄手で番手の細かい綿だからかさばらないし。
行く先が暖かい場所ならなおのこと。
冷房で肌寒い時にひょいと羽織ってもいいし、
砂浜に敷いちゃってもいい。
インド綿は色落ちが気になりますが....
Commented by buribushi at 2012-03-05 22:33
居酒屋猫まみれさん
いま検索してみたら、紐を付けて落ちないように穿くやり方も出ていました。
滑り止めの布を上部に縫いつけただけのなら、ぐるぐる回して穿けて傷みが遅いでしょうね。
いまは夏出歩くとき寒さの用心しなくてはならないでしょう。冷房対策というやつで。
しゃれた布を見てあるきたいけど、長岡にはありませんね(私の知る限りでは)。家の娘の店「もめんやOZ」というのがむかしあって、いい布を置いていました。
そのころのインドのバティックの残りを接いでで布団にしていますが、あれ解いてルンギ作ろうか・・・。

日々の気楽なおしゃべりです
by すばる

最新の記事

薪が来た!
at 2024-03-29 14:58
焚き物の算段
at 2024-03-28 16:00
川流れ菜など
at 2024-03-28 09:34
三角しかく
at 2024-03-27 22:03
たぬきばなし
at 2024-03-26 21:37
ヤブカンゾウなど  ふたつ目..
at 2024-03-26 15:57
耕耘機が動かない
at 2024-03-26 09:55
お店の帰りにタヌキと出遭う
at 2024-03-25 18:02
「そろそろ自分を解放する」矢..
at 2024-03-25 14:28
ティタテート
at 2024-03-25 10:28
小屋根の雪
at 2024-03-23 08:42
春の雪
at 2024-03-22 08:14
紺絣
at 2024-03-21 21:03
みどりのネックレス・ヒスイの..
at 2024-03-21 20:54
サルナシの蔓
at 2024-03-20 19:22
選歌など
at 2024-03-20 19:18
「ふちゃぎ」を作ろう
at 2024-03-18 22:43
こころもとない春
at 2024-03-18 10:07
春汚い
at 2024-03-17 21:27
摘み草
at 2024-03-16 18:40

最新のコメント

さちさまこんにちは。 ..
by buribushi at 16:23
すばるさんこんにちは 与..
by akidaikai2 at 15:25
その、私に便宜を図って下..
by buribushi at 08:03
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:39
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:26
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:11
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 23:15
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 23:03
さちさまこんばんは。 ..
by buribushi at 19:25
すばるさん天気はどうでし..
by akidaikai2 at 16:19
すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 13:11
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:50
kazuyoo60さま ..
by buribushi at 07:32
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 07:28
ヤブカンゾウは先日1回目..
by kazuyoo60 at 06:27
mamikorifure..
by buribushi at 23:54
ミケさまこんばんは。 ..
by buribushi at 22:58
Sariさま こんばんは..
by buribushi at 22:48
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 22:44
こんにちは、Sariです..
by bumidayat at 22:32

にゃんの針しごと

◆gardening
   ☆kazuyoo60さん
     のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
  趣味

   ☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
   ☆片付け・そうじ屋さん
     のブログ
◆掟破り*キモノ日記

   ☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳

   ☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」

   ☆杉山彰・あおい夫妻
     のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー

   ☆咲さんのブログ

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月

ファン

検索

ブログパーツ