人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おしゃべりねこ

明治二十三年のポートレート

明治二十三年のポートレート_a0203003_15213113.jpg
 ガラス板に焼き付けられ、桐の枠に入った親子の写真には、枠の裏に明治二十三年六月十九日と書いてある。父親34歳、向かって右の子8歳、左の子6歳。数え年だから、1,2歳引けば満年齢になる。
 この右の子が、後に夫の父になる幼名トクジで、先日の種簞笥の主である。



明治二十三年のポートレート_a0203003_1522380.jpg
 大正十四年六月七日の日付がある。
 上の写真の父親、初代T蔵の35年後、69歳。妻T、66歳。
 満80歳になった今の自分から見ても年上の人としか思えない、昔の人の老成?熟成?を見る。
 これは紙に焼き付け、台紙と表紙のついた写真だけれども、日付と名前、年齢の他にも書き込みあり。妻Tは大正十四年七月九日、この写真の1か月と2日後に亡くなっている。

 坐っているのは、私が結婚してこの町に来た頃暮らした古い家の、裏に面した縁側で、ここで子どもが遊んだり犬が上がって来たりした。

 敷いているのは、黄色い麻に灰色で丸く模様が織り出された夏座布団で、なぜ私が知っているかと言えば、今もうちに残っているから。
 夏の客座布団を洗って置きなさいと義姉に言われた。解いて皮だけ洗い、また綿に被せて綴じておけばいいということだった。すでに小さい穴やそのほかのほつれもあり、しくじったら大変だと思って洗いを洗濯屋に頼んだような気がする。それも五十数年の昔になった。
先年オヤカタ(親の家片づけ)で娘達が来た時、この座布団も処分したけれども、記念に2枚だけ残してある。

自分の生など、たんたんと長く流れて行く時間のほんの一部でしかないという気がして来る。





にほんブログ村



by buribushi | 2017-08-12 08:12 | ひと | Comments(8)
Commented by demi_zo at 2017-08-12 07:51
この時代の写真があることもすごいですが、
座布団さんが今もあることも すごいですねぇ!
こうやって紙の写真に残すのってやっぱりいいですね〜!

最後の文章、、、ふか〜くうなづきました^^
Commented by buribushi at 2017-08-12 10:28
demi_zoさま
写真の背景は布に描いて吊してありますね。
この左の子が長じて50代で持った子(それが夫)が80歳になっています、早回しを見るようです。
座布団、大事に使われて、まだ小ぎれいなままです、なんかすごいですね^^
Commented by kazuyoo60 at 2017-08-12 13:01 x
>ガラス板に焼き付け
テレビで見たかもしれませんが現物は知りません。残されてるのですね~。
縁側のお写真、写真屋さんに頼まれた?、昔はカメラは少なかったでしょう。ご家族でお持ちなら、凄い趣味の方ですね。
Commented by mikeblog at 2017-08-12 13:54
お盆に実家に帰ると昔の話がよく出ます。と言っても我が家の歴史の記憶があるのは弟と私だけですが。昔は何かの記念日とか思いついた時に写真やさんを頼んで撮ってもらったり行って撮ってもらったりしましたね。カラーなんてありませんでしたが着ていた着物の模様とか覚えています。昔の人は農作業の無い時期は着物の洗い張り、座布団や布団の打ち直し、家中の障子の張り替えなど、洗濯は手洗い、ご飯もかまどで焚いてお勝手で使う水を甕に満たし、そのほかに農作業と休む暇もなかったのでしょう、なぜか60代ですっかりお婆ちゃんで、早く亡くなる人が多かったです。そんなことを考えると電化された今の生活でかなり楽をしているためかいつまでも若く長生きです。私の小学校前半はまだ履物は下駄で(上履きは草履)セーターなんてあまり無く羽織を着て行きました。学校には雨に備えて置き傘があって、塾も何にも無いので子供も犬も猫も放し飼い(笑) 車、テレビ、電話、洗濯機、炊飯器、掃除機、クーラー、パソコン、などなど私たちの代が初体験なのですね。まだまだ新しいものが出てきます。頑張って全部見ようではありませんか。
Commented by t-haruno at 2017-08-12 16:20
一枚目の写真のお父さんの髪型や顔つき、子供達の顔、
21世紀の人と全く変わらないように見えるんですが
着ているものが、当たり前のように着物。
それがなんだか、ものすごく不思議で。
これほどまでに生活様式が変わったんだなぁと思って。
特に↑のお父さんなんて、ポロシャツとジーンズ姿で
その辺にいそうな雰囲気でしょう?
34歳ということは、子供の頃は江戸時代で、ちょんまげ頭だったんですよねぇ。
それにしても、45歳くらいには見えますね。
白黒写真だということもあるかもしれませんが
落ち着いて見え、
本当に、人間の成熟度が違うのでしょうね。
Commented by buribushi at 2017-08-12 22:18
kazuyoo60さま
>ガラス板
写真を撮ると言うことはまだよほど珍しい時代なんでしょうね。薄い桐板製の箱に入っています。この人がお店を大きくして・・せがれがよく遊んで・・・と、言うようなことを仄聞^^
縁側の写真は写真屋さんの名の入った台紙にカバーつきです。
Commented by buribushi at 2017-08-12 22:37
ミケさま
家庭にカメラがある時代じゃなかったから、写真屋さんにたのんだんですよね。
だから写真は真正面向いてお澄ましで、普段と違う^^高校くらいからやっと、スナップ写真で普段の様子が残るようになりました。
母は畑をほとんど一人でして、雪が降れば降ったで針仕事や編み物や、家中のを一人でやっていましたね、偉かったですね。
私が生まれた時お祝いに貰ったという
毛糸を、解いては編み直してくれて、中学までもずうっと着ていました。いつもダンダラ縞模様^^
私も日曜には弁当持ちで一人で一日中山の畠の草取りなどしました。ズックなんか買ってもらえなくて、わらじ履いて遠足に行きましたよ、昭和20年代前半ね。父が木で台を作りタイヤのお古を切ってうちつけ「つっかけ」を作ってくれたのも履いたな。ゴムジョーリは足の裏がまっくろになったし。
もう一度あの時代に戻りたくはないけど、あのころなりのいいこともありましたね。透き通った川の水遊び、農薬なんてまだ無いし。
しかし、ほんとに母はよくやってくれたな。60代で亡くなってしまいました。ラクをしていたらもっと生きたかも。
畑の手伝いとか子守りとか、なかなか放し飼いにしてもらえなかったことだけ残念。
Commented by buribushi at 2017-08-12 22:51
t-harunoさま
そういえばこのお父さん、ジーパン似合いそうな顔していますね。晩年のおっとりした顔とか、話を聞きたかったなと思います。
ガラス板写真の入っていた桐の台に筆で名前や年の書き込みがしてあるけど達筆です。
種入れにした箱にはこの大きい方の子(夫の父)の書き込みがあって達筆。夫も達筆。こういうことって伝わるんですかねー。
ほんとにこのお父さん、江戸末期、幕末、と言う頃の人なんだなあと思うと、不思議な感じ。子どもの足つきに性格出たかな、とか(昔はじーっと動かないで撮られたから子どもは大変だったでしょう)。
今の人って総じて子どもっぽいのかな。私だってオバーサンの振りした子どもかも^^

日々の気楽なおしゃべりです
by すばる

最新の記事

「ふちゃぎ」を作ろう
at 2024-03-18 22:43
こころもとない春
at 2024-03-18 10:07
春汚い
at 2024-03-17 21:27
摘み草
at 2024-03-16 18:40
ねこペンダント
at 2024-03-16 09:20
風呂に火を焚く
at 2024-03-15 22:11
ゆっくりと春
at 2024-03-15 09:51
畑の事とか、不祝儀のこととか
at 2024-03-14 09:28
伊能忠敬記念ウォーク
at 2024-03-13 14:46
梅一輪
at 2024-03-13 13:32
ガスストーブ
at 2024-03-12 19:08
伝えてなかった感謝。また、短..
at 2024-03-12 09:09
うちなー食材
at 2024-03-10 08:52
楽しいことをかんがえよう
at 2024-03-09 09:04
天の助け?
at 2024-03-09 08:36
夜の雪
at 2024-03-08 21:31
やまと尼寺精進日記
at 2024-03-07 20:44
古い冊子
at 2024-03-07 11:54
潮干狩り
at 2024-03-06 01:52
同級生
at 2024-03-05 16:14

最新のコメント

すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 12:44
ミケさまこんばんは。 ..
by buribushi at 18:53
kazuyoo60さま ..
by buribushi at 18:43
すばるさんこんにちは。 ..
by mikeblog at 12:55
我が家の三つ葉、今摘んだ..
by kazuyoo60 at 10:41
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 06:52
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 22:24
そういえば鶏の声、ながく..
by buribushi at 21:02
ミケさま そう、袋は必..
by buribushi at 20:55
すばるさんおはようござい..
by mikeblog at 09:15
ミケさま >菜の花を摘..
by buribushi at 07:04
すばるさんこんばんは。 ..
by mikeblog at 23:01
tsunojirushi..
by buribushi at 20:55
おお、参考になります。こ..
by tsunojirushi at 18:58
kazuyoo60さま ..
by buribushi at 07:13
強い風呂が良いですね。我..
by kazuyoo60 at 06:30
kayocha1218さ..
by buribushi at 05:42
ミケさまおはようございま..
by buribushi at 05:35
merapopupさま ..
by buribushi at 05:30
子供の頃の実家も五右衛門..
by kayocha1218 at 23:17

にゃんの針しごと

◆gardening
   ☆kazuyoo60さん
     のブログ
◆ネコと飼い主その職業と
  趣味

   ☆ゴンベイさんのブログ
◆元気そうじ屋
   ☆片付け・そうじ屋さん
     のブログ
◆掟破り*キモノ日記

   ☆華宵さんのブログ
◆なんでもかんでも手帳

   ☆ミミの父さんのブログ
◆東成瀬通信「んだすか。」

   ☆杉山彰・あおい夫妻
     のブログ
◆気まぐれフォトダイアリー

   ☆咲さんのブログ

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月

ファン

検索

ブログパーツ